医師の家系に生まれながら政界を志し、若くして衆議院議員となった後藤田正純さん。
大叔父は「カミソリ」の異名を持つ後藤田正晴元官房長官、妻は女優の水野真紀さんとして知られています。
筑波大学附属駒場中学・高校から慶應義塾大学へと進み、三菱商事での実務経験を経て政界入り。
31歳での初当選から8期にわたる国会議員を務め、2023年からは徳島県知事として新たな挑戦を続けています。
今回は、そんな後藤田正純さんの学生時代から政界入りまでの経歴を辿っていきます!
後藤田正純のプロフィール
名前:後藤田 正純 (ごとうだ まさずみ)
生年月日:1969年8月5日
出身地:東京都多摩市
本籍地:徳島県吉野川市美郷
現職:徳島県知事
前職:衆議院議員(2000年~2023年)
趣味:囲碁、ゴルフ
1969年8月5日、東京都多摩市で医師の後藤田圭博さんと晃子さんの次男として誕生した後藤田さん。
3人きょうだいの末っ子として育ちました。
兄と姉はともに医師となりましたが、父から「うちに3人も医者はいらない」と言われ続けた後藤田さんは、別の道を選択します。
その背中を押したのが、警察庁長官や内閣官房長官を務めた大叔父・後藤田正晴さんの存在でした。
2004年には女優の水野真紀さんと結婚し、翌年に長男・晃平君が誕生。
現在は徳島県知事として活躍する一方、家族は妻と息子が水野さんの実家がある田園調布の二世帯住宅で暮らしています。
家族との時間も大切にしながら、新たな挑戦を続けています。
後藤田正純の学歴
後藤田正純さんの学歴は
小学校:不明
中学校:筑波大学附属駒場中学校(偏差値79)
高校:筑波大学附属駒場高校(偏差値78)
大学:慶應義塾大学商学部(偏差値65)※1年浪人後に入学
となっています。
小学校については、明らかになっていません。
それでは、詳しく見ていきましょう。
後藤田正純の出身小学校
後藤田正純さんの出身小学校は明らかになっていません。
都内の小学校ということですの、効率の小学校に通って中学校受験をしたのかもしれませんね。
後藤田さんは、小学校6年生の「将来の夢」という作文で、「政治家になって国を動かしたい」と書いていたそうです。
これには、大叔父である後藤田正晴さんの影響が大きかったと言われています。
小学生の時は、あまり深く考えず親の職業につきたいと言いがちですが、12歳で国を動かすことを考えているなんて驚きですよね。
筑波大学附属駒場中学校・高校
後藤田さんは中学受験を、独学で勉強に励み、偏差値79を誇る筑波大学附属駒場中学校に見事合格します。
中学時代は野球部でサードを務め、熱心に部活動に打ち込みました。
ただ、面白いエピソードがあります。
メジャーリーガーに憧れて、試合中にガムを噛んでいたことが対戦相手の怒りを買い、それが原因で野球部を退部することになったのです。
高校は、内部進学で筑波大学附属駒場高校に進学します。
偏差値78という超難関校での生活が始まりました
高校時代は意外にも、テニス部と囲碁部という異なる性質の部活を掛け持ちしています。
さらに、女子にモテたいという純粋な動機から、バンドを組んで文化祭で男闘呼組の曲を演奏したこともあります。
息子の晃平さんが囲碁の大会で優秀な成績を収めているのは、父親の影響だったんですね。
慶應義塾大学商学部
後藤田さんは高校卒業後、1年間の浪人生活を経て、慶應義塾大学商学部に入学します。
大学時代の後藤田さんは、意外にも「真面目な学生」ではありませんでした。
と本人が語るように、日吉キャンパス時代は雀荘に入り浸っていたそうです。
ただし、アルバイトには熱心で、ホテルの清掃やゴルフ場のキャディー、夜のスナックなど様々な仕事を経験しています。
アルバイトで稼いだお金は、海外旅行に充てることが多かったようです。
スペインでは、マドリッドからバルセロナ、トレド、セゴビアまでバスで巡る大旅行を敢行。
タイでは、カオサンロードでビーチボーイも経験したそうです。
小学生の時に「政治家になりたい」というほ度なので、アルバイトに明け暮れていたとは意外ですね。
後藤田正純の経歴
後藤田さんの経歴は
1993年:三菱商事入社(鉄鋼部門)
1998年:三菱商事退社
1999年:自由民主党徳島県第3選挙区支部長就任
2000年:第42回衆議院議員選挙で初当選(徳島3区)
2005年:内閣府大臣政務官に就任
2013年:内閣府副大臣に就任
2014年:党規制改革推進委員長に就任
2021年:第49回衆議院議員選挙で比例四国ブロックから当選
2023年1月:衆議院議員を辞職
2023年4月:徳島県知事に就任(現職)
となっています。
三菱商事へ入社
大学時代から、大叔父である後藤田正晴さんの秘書として政治の世界に足を踏み入れていました。
しかし、卒業後はすぐに政界には進まず、三菱商事に入社し、鉄鋼などに携わります。
7年間の商社マンとしての経験を積んだ後、退職をしました。
衆議院議員
後藤田さんは、31歳という若さで政界に挑戦。
2000年の衆議院議員選挙で初当選を果たします。
以降、8期にわたって国会議員を務めることになります。
プライベートでは2004年に女優の水野真紀さんと結婚し、翌年には長男・晃平くんが誕生しました。
徳島県知事
2023年、後藤田さんは衆議院議員を辞職し、徳島県知事選に出馬、当選を果たしました。
現在は徳島県のトップとして新たな挑戦を続けています。
後藤田さんは「保守とは、あるものをよりよく変えていく、そんな政治をすること」という信念を持ち、現在も活躍をしています。
まとめ
徳島県知事の後藤田正純さんの学歴や敬礼についてお伝えしました。
医師一家に生まれながらも独自の道を切り開いてきた後藤田正純さん。
その歩みには、既成概念に捉われない柔軟な発想と、確固たる信念が見て取れます。
今後の活躍にも、注目が集まることでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。